ユクとゆく

宮古島で保護された犬、ユクとの暮らし。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

さらば青春の光。

「さらば青春の光」を観た。お笑いではない、映画のほうだ。原題は「Quadrophenia」。学生の頃、モッズのスタイルに憧れた。スーツを着て、軍払下げのパーカーを着る。モッズメーデーにはわざわざ神戸から東京のライブハウスにまで出掛けた。かつてイギリス…

阿呆そう?可愛い?

梅雨である。まだ、梅雨のはずだ。湿気はこの季節らしいといえばそうとも思うが、期待より雨が降らないので暑さが際立っっている。すると、梅雨を通り越して、夏になったかのような気持ちになってくる。ここ数日間は真夏と同様の過ごし方をしてきた。すっか…

ランチ未遂。

近所にとても良くしてもらっているお店がある。お店で良くしてもらっているというよりは、普段の散歩のときにいつもとても美味しそうな手作りおやつをユクにくださる。ユクはもう虜になっているので、いつも駅周辺でキョロキョロと探すのが日課となっている…

暑い日の散歩ルート。

北鎌倉から鎌倉方面の線路は東西に真っ直ぐだ。つまり、線路に沿う道路を歩くと、うちからは西へ向かうことになる。日の長いこの季節、しばし西陽を浴びながら歩かざるをえない。そうなると心配なのはアスファルトで舗装された地面の温度だ。地に近い犬はそ…

一日一笑。

ユクは毎日何かしらの笑いを提供してくれる。犬は笑わせようなどという作為がないため、余計におもしろい。真面目に取り組んでいるところを笑うのは申し訳ないとも思うが、笑いとはそういうものでもあろう。 何をニヤニヤしているのだおぬしは。 ユクのため…

梅雨らしいお散歩。

その日の夜、私は柔術の道場に行かねばならなかった。予定が確定しているものだから、遅めに散歩に出かけて、というような時間的な余裕もない。人間の夜の都合に合わせて犬の散歩を終わらせておかねばならなかった。今週梅雨入りをし、その日も雨がちなお天…

週末の海。雨宿りハンバーガー。

日曜日。ユクが鎌倉方面に向かった。六月はあじさい目当ての観光客も多くなるので、出発が遅くなる。午後四時半を過ぎれば人の流れは少し落ち着いてくる。お寺が閉まり始めるからだ。午後六時ともなれば、北鎌倉の線路脇は誰も歩いていない。そのさまは緊急…

とても良い毎日。あと半年の命なら何をやめますか?

あと半年の命なら何をやめますか?と言う質問がとある本に書いてあった。私はしばらく考えてみた。 あまり考えていない顔。 出てきた答えは「特になし」だった。明日死ぬなら話は別だが、半年先ならすべて今のままでよい。この答えから察するに、私の人生の…

雨の日の散歩をしぶる犬。

梅雨入りはしていないが、ここのところ梅雨のような空模様だ。犬が家で用を足せないので、雨でも外へ連れて行く必要がある。 小雨は楽勝。 ユクは水が嫌いだ。宮古島出身ではあるが、海には決して入らない。砂浜は好きだが、海には入らない。お風呂も嫌いだ…

而二不二。円覚寺夏期講習会に参加した。

残念ながら人間の話だ。犬は夏期講習に参加できないようだから。犬フレンドリーな円覚寺でも座敷には犬はあがれない。 雨散歩がんばったのに? というわけで、人間のみが参加することとなった。「サイン会」には参加しなかったし、日曜説教会などにも参加し…