ユクとゆく

宮古島で保護された犬、ユクとの暮らし。

無意識過剰になりたい飼い主と猫との格闘を準備する犬。

無意識過剰になりたい。と言うくらいだから、私は自意識過剰なようだ。これは大変に疲れる。自分に自信がないとそうなるそうだ。ということは無意識過剰な人間は自信過剰でもあるということか。過剰に自信のある人も怖いだろう。と、堂々巡る。 それでも無意…

何もしない(をしている)犬と人。

私は神戸で育ったので、東京ディズニーランドは遠くにある夢の国であった。小学生の頃、同じクラスに千葉県からの転校生がやってきた。ディズニーランドの近くから来た、ということで、瞬く間にクラスで人気者となった。そのとき、クラスメイトの誰もがディ…

真剣な犬と笑いのある日々。

笑うと健康に良さそうだということは、わざわざ科学的に証明してもらわなくとも、誰しもが経験的に感じうるものであろう。眉間にしわを寄せ、キーボードをカチャカチャやっているだけの仕事をしていては、いかにも不健康である。部屋に篭ってモニターを眺め…

ユクの好きな犬。言葉を雰囲気で聞く犬。

ユクはたまにモテている。しかし、モテている相手のことを自分も好きになる確率は低い。つまり相思相愛の仲にはなかなかならないようだ。ユクは、飼い主である私たちも驚くほど、優しく挨拶ができることがある。ことがある、というよりは、そういう相手がい…

留守番中の盗み食いをしない犬とする飼い主。

私は小学生の頃、家の留守を任されることがよくあった。共働きなわけではないのだが、母親は外での活動が多く、専業主婦の家のわりに留守番をすることが多かったと思う。共働き夫婦の児童は学童保育というところへ預けられる子たちもいたが、うちは一人息子…