ユクとゆく

宮古島で保護された犬、ユクとの暮らし。

2025-01-01から1年間の記事一覧

馬鹿走り。阿呆になるタイミングについて。

ユクはチビだ。ただ、小型犬と呼ぶには少し大きい。トイやミニチュアと付いている犬に比べると大柄である。中型犬というには頼りない、十キログラム程度の犬だ。 誰がチビや。 そして、相当臆病な気質である。弱い犬ほどよく吠えるというが、まさにそれだ。…

冬の富士山。

関西出身の関西人なので、富士山が見えるとテンションが上がる。おぼろに想像している大きさより、目の前に現れる富士山は大きいことが多い。その高さに見えるのか、という感じだ。関西の何かに例えるならば、それは奈良の大仏様を生で見たときの感覚に近い…

犬のいない関西行脚。電車だけど。

大阪にやってきた。そういう歌を歌っている歌手がいた。歌の内容は知らないけれど。歌という漢字だらけになってしまった。そういえば私は、十代の後半から四十代まで、たくさん歌ってきた。四十代の後半からそれをしなくなったから、十年くらいはまともに歌…

久々の雨。テンションが低すぎる犬。

年末年始、晴れた日が多かった。年始、久しぶりに雨が降った。1日中というわけではないが、午後はずっと降っていて、しっとりとした北鎌倉となった。梅雨の時期は雨が多いので天気予報サイトの雨雲レーダーを頻繁に見て、犬を散歩に連れ出す時間帯を探ってい…

明月谷から天園ハイキングコースを経て、覚園寺へ。

明月谷という住所がある。明月院の前の坂をさらに上ったところだ。とても格好良い住所だ、と思う。 この辺りは、雨の時などにぐるりとまわるくらいで、いつもの散歩コースではない。ただ、その日の目的地は覚園寺であったので、そこまでどのルートで行くか、…

二〇二五年も初詣は葛原岡神社へ。

犬に優しい神社が鎌倉にはある。残念ながら、鶴岡八幡宮ではない。あそこは獣を連れてきてはならないというルールがあるので、ユクを連れて行くことはできない。一年目には、そんなことを露知らず、平然とユクを連れて本殿前の階段を下っていた。知らぬとい…