ユクとゆく

宮古島で保護された犬、ユクとの暮らし。

ChatGPT にブログを書かせてみたい?

Chat GPTが話題だ。
日本語で「対話型AI」と訳され報道されている。実際に使ってみると、「プロンプト」を用いて導いてやる必要がある。何とかとハサミは使いようと言うが、ツールとして相当な使いでがあることを数分で実感させられる。

この話題を、まだまだAIなんて阿呆でしょう、と放置しておくと、私のほうが時代に放置されそうだ。このAIの進化の速度が恐ろしく早いからだ。半年、もしくは数ヶ月単位で進化を遂げ、精度やもっともらしさを向上させている。もう人間の書いたものかAIの書いたものか、判別も難しい。

えーあい?!

これから、もしかしたらすでに、物語はAIが作り始めている。ゼロから書いているわけではない。これまで人間が書いてきたものを集めて分析した上で、感動できるストーリーや売れる物語を書き上げてくれるのだ。

つまり、これからの時代に売れるものを書く、作るのはAIの仕事になる、ということだ。人間はただそれを消費する側になる。

一見悲観的に捉えられそうなことだが、私はとても良いことだと感じている。何でもかでもが「売れる」必要はない。作るのが楽しい、というところに焦点を合わせてやっていけば良いのであって、AIのほうが上手だからやめる、というのは少し違う。

自由に自由を謳歌させてくれ!

私が書いているこの駄文も、AIに学習させれば、無限に記事を生成し続けるだろう。「売れる」ように書いてくれるかもしれない。

アクセス数を稼ぐための方法が色々あることは知っている。私はひねくれ者なので、そういったことと逆のことをやりたくなる。結果、アクセス数は伸びないし、人気も出ず、「売れる」こともない。

オレたちのこんな日々はオレたちにしか分からないおもしろさがあるよな。

アクセス数を稼ぐために、グッズや訪問先のレビュー記事ばかりを書くのは面白くない。折角書いているので、どなたかに読んでいただきたい、と思っているのは確かだ。しかし、最終的な読者は自分自身が想定されている。

ユクがいなくなったあと、ユクがいた日々をもう一度味わうためのものとなる。

そこにAIが入る余地は、多分ない。

散歩まだ?